気がつけば、あっという間に8月は過ぎ、9月も2日目が終わろうとしています・・。
一日24h、ほんとうに短いです。
さて、ギャラリーはいよいよオープン迄28日となりました。
初回展示は自分ということで、作家としての時間の組み立てと、オーナーとしての時間の組み立て、
この二つを同時に進めて行かねばなのですが、要領の悪いこと悪いこと。
鳩の頭でも借りたい程です。
さて、ギャラリーはと言いますと、いま床を改修したり、パンフレットを制作したり
こまごまとした事務所類・用品の準備、備品を揃えたりしています。
今日は揃えたばかりのお茶セットのご紹介。
コーヒーミルとお茶ポットです。
急須はギャラリーのイメージに合わなかったのでかなり悩みました。が、先日私用で訪れた
甲府にて、いいデザインのポットに遭遇。
食器で有名な燕市にございます、工房アイザワさんのものになります〜。
孟宗竹の取っ手の曲がり具合、とっても良い感じなのです。
展示をしていると、個展であれば作家さんは一人な訳なので、
先に来た人が後から来た人に遠慮してそそくさと帰ってしまう、といった場面によく遭遇します。
そんな時にこいつらで、ゆっくりお茶して心行く迄作品と、作家さんとお話が出来ればいいなあと思っています。