![]() オーダー靴の採寸風景を撮影致しました、まるでお医者さんのよう! 生活や趣味などを雑談の中から引き出し、微妙な革の色合いや、体重のかけ具合等を数字に加え 想定を加えて造り上げるのだそうです。それゆえに手作りではなくてほんとうに世界に1足のオリジナルになるのですね。 ![]() あまり足をじっくりと見る機会も無いですが、今日拝見していて本当に個性があることに驚きました。出来上がった靴たちを一同に並べたらとても面白そうです。 さて残り数時間となりました、秋のおしゃれの第一歩、どうぞお気軽に覗きにいらしてください。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-30 14:56
| 展示
![]() 先日の夜、道に迷われた女性がギャラリーに尋ねてこられました。 恵比寿への道をお探しだったところを石川さんが丁寧にご案内。 その時はお忙しく、中をご覧頂けなかったのですが、また来ます!と言ってくださったのでした。 そして今日、偶然早くから開廊していたこともありご覧頂く事が出来ました。 生憎作家さんはまだ到着していなかったのですが、じっくりご覧頂き、 かわいいピンクの靴べらをお求め頂きました。 子の星には時折道に迷われた方がふらふらと迷い込まれます。 こんな都会なのに童話の中の森の様。 作品をご覧頂けた事も嬉しかったのですが、代官山に来たら寄る場所が出来ました! と言って頂けた事がほんとうに嬉しい朝でした。 一年前の9月30日、この場所に開廊してから早1年が過ぎました。 ここまでたくさんの作家さんと、その作品を楽しみにお越しになる様々な方、偶然通りがかられた方、迷い込まれた人、たくさんの人の手と会話で素敵な空間へと変えて頂きました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-30 14:37
| 展示
![]() 10月30日~11月4日まで開催致します、はっとりこうへい展「山とガイコツ」。 只今鋭意制作中の作家さんより、アトリエでの作業風景をお贈りして頂きました。 制作の様子をすこしお届け致します。 ![]() あと丁度1ヶ月。またまた面白い空間が生まれそうです。 DMも出来上がってきました。 DMをご希望の方はぜひギャラリーまでお気軽にご連絡下さい。 ![]() DMご希望の方はこちらまで ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-29 17:14
| 日記
残り1日となりました、本日は19時迄開廊致しております。
なかなか触れる機会のない手作り靴ですが、気軽に試着させてくださる石川さん、 手作りの靴の良さを味わって頂きました。 今日は通りすがりに、遠方にいらっしゃる足にお悩みのあるお母様の為に、オーダー靴を作れたらと思っているんです、といらしてくださった方がいらっしゃいました。 贈り手の想いに職人の手が入り、さらに温かみをました贈り物、素敵なプロセスだなあと思いました。 ![]() 先日デニムに合わせた靴です、スカートにもよく合っていました。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-29 16:50
| 展示
心配されていた台風も、あまり大きな影響なく、開廊時は晴れ間もちらり。
![]() 試し履きのご様子をすこしお届け致します。 ![]() 中の土踏まずの部分迄丁寧に包み込まれるように作られているのです。 ![]() メンズと勘違いされる事の多かったデザインですが、履いてみると デニムでもぴったりです。長く履けるデザインですね。 ![]() 週末のおさんぽついでにぜひお立ち寄り下さい。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-26 16:58
| 展示
生憎の雨の中、スタートしました、aestasオーダー靴受注会。
![]() aestas(アエスタス)の意味は「夏」とか。 マッケイ技法という手法を用いて作られています。 会期中はもちろん作家が終日在廊致しておりますので、ぜひ日々の足の悩みからご相談下さい。 実物をぜひ手に取って頂けるとその良さを実感して頂ける事と思います。 大事に履けば10年も持ち、育てて行く楽しみもありますね。 自然界に、自然にできる表情はもちろん素敵ですが、こうして人の手を介して出来上がったモノたちが、経年変化によって見せてくれる表情というのは、作り手の背景や人生が重なって、より素敵だなと思いました。 来週月曜日迄の展示となります。どうぞご覧下さいませ。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-25 17:37
| 展示
![]() ギャラリーはがらっと様変わり。今度のがらっとはかなりのがらっとです。 ![]() ![]() ![]() 若き靴職人さんの初めての展示となります。丁寧な手仕事です、ぜひ足をお運び頂けますと幸いです。 季節はもう秋、おしゃれの季節ですね。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-23 20:13
| 展示
あっという間になりました最終日の今日、ふらり、ふらりと通りすがりに見てくださる方が
たくさんいらっしゃいました。 中には、なんとご出身が同じ岩手の一関の方が居て、この偶然にとても喜ばれていました。 職場がお近くとかで、よくギャラリーの前を通っていてくださっていたのだそうです。 最終日、休日の今日ですが自転車で駆けつけてくださいました。 今回は特に、作品のモチーフによって繋がる暖かいご縁を感じさせて頂き、 横尾さんというフィルターを通した素敵な美術表現の賜物だと思いました。 ![]() ※下の蘭はなんと造花です。お気づきになられたました方はいらっしゃったのでしょうか。うちのスタッフは間違えてみずやりをしておりました。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-23 15:58
| 展示
![]() 混沌とした中で F50号 2weekに渡って開催の今展も、残す所この週末〜月曜日迄となりました。 ![]() feeling ![]() 静寂の森で 今日は開いてすぐに、通りすがりに入ってらした男性の方が会場をぐるり 見てくださった後、”白い猫の絵はありますか”とおっしゃいました。 お急ぎの様子だったのであまりお話は出来なかったのですが、きっとおうちで 飼っていらっしゃるのでしょうか、なにかぐっとくるものがあったのかもしれません。 またご縁があると良いのですが。 犬好き、猫好き、鳥好き、偶蹄類好きと色々ありますが なかでも猫好きはやっぱり根強いそうです。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-19 17:26
| 展示
始まりました、横尾さやか展「心の動物たち」。
天気予報では30℃とも言っていましたが、もうすっかり肌寒いくらいの秋の気候です。 初日の今日はそんなお散歩日和に誘われて、久しぶりに外にお出かけになられたという ご夫婦が通りすがりに見に入らしてくださいました。 ご自宅でも猫を飼っていらっしゃるそうで、横尾さんともお話が弾み、 ![]() こちらの猫ちゃんをお求め下さいました。 次はご自宅の子の肖像を描いてもらおうかな、と。 ![]() 会場には犬、猫、他馬や鹿にペリカン、くじらに虎、様々な動物たちがお待ちしております。 ぜひお出かけ下さいませ。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2013-09-11 17:52
| 展示
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2001年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||