![]() 「うつしおみ」空蝉の語源で「この世に人としての姿で存在してるもの、現実に生きている人」という意味である。人は長く、或いは短い時間の中で、たくさんの過去を生み出し、今を昇華し、そして、その先を夢見る。絡まる蔦のように繋がる時間を内に秘めながら、それぞれ生きている。例え空虚に思えても、振り返ればその中にたくさんのものが詰まり、それは美しく、愛しく、悲しく、もどかしく、様々な姿をしているだろう。絡まり繋がる文様がその美しさを抱きとめ、連なりゆき、そしてひとつひとつが姿をみせる。今回の個展では、新しい技法を試すと共に、過去に掲げてきたテーマに改めて向き合い、新たな画面を描いてみる。また、日本画による人物、動物とともに、水彩による作品も試みてみる。うつしおみ、今をみつめてその先へと繋がるものへとなるように。 明日も18時までopen致しております。皆様のお越しを作家とともに楽しみにお待ちいたしております。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-31 18:24
| 展示
![]() 初日をむかえた会場の様子を少しだけパチリ! ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-31 13:38
| 展示
![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-29 12:20
| 展示
![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-28 18:11
| 展示
![]() ![]() ![]() 本日も19時までopen致しております。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-28 13:29
| 展示
![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-27 13:34
| 展示
類は友を呼ぶ。
昨日、夕貴さんのご友人で、これまた細やかなお仕事をされております 木工象嵌作家の福田亨さんが、展示にお越しくださいました。 ![]() 涼やかな出で立ちに、このお仕事! ![]() 木の小箱の植物たちは、色の違う木をはめ込み、作られているそうです。 木で作られた蝶、スズメ、セミなどなど、息を飲む作品たちの数々は、こちらからご覧いただけます。 福田亨HP さて、 角田さんの作品も息を飲む美しさと細やかさです。 人物と映るとそのちいささがわかりますね。 ![]() ミツツボアリの真ん中にある顕微鏡にも似たこちらの器具は、 制作道具のバーナーです。 ![]() (鉛筆を置いてみました。) ![]() こちらの羽は、ピアス・イヤリングに加工できます。 浴衣に合いそうな、繊細で、深い和の色合いです。 ![]() 会場にはまだまだたくさんの虫たち。 ぜひぜひ、遊びにいらしてください。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-26 12:30
| 展示
台風一過の昨日、賑やかな搬入がスタートしました!
今週は角田恵子×角田夕貴、親子展でございます。 ![]() この二人の手から生み出される様々ないきもの、植物、器たちですが・・ この緊張感ある脚の細さ、伝わりますでしょうか。 真綿で包んでも、折れてしまいそうな細さです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ会場にてご覧ください! ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-24 12:58
| 展示
![]() 関東地方に台風直撃の最終日。雨粒くらいのかわいいものならば良かったのですが、、 ![]() 代官山周辺は、この子のお陰か、さほど雨風もつよくなく、平穏な一日となりました。 交通機関の乱れも相次ぐ中、駆け付けて下さる方のお姿もあり、 皆さん本当に楽しみに上西さんの作品を待っていらしたのだなあ、と 気持ちの温かくなる一日でした。 ![]() (スタジオ35分、という少し珍しいギャラリーさんで個展予定の上西さんの同級生さん。) ![]() 昨年と、遠巻きに見たら同じカタチですが、 中の要素は大変熟した、見応えたっぷりの画面でした。 雫のひとつひとつに世界があり、日ごとに違う世界をみせてくれる様な、 沢山の窓のある作品たちでした。 作品は嬉しい事に、そのほとんどが皆さまのおうちへ。 誰かのお家でやさしく光ってくれる様を想像すると、これまた幸せな気持ちになるのでした。 お足下の悪い中、そしてお暑い中をお立ち寄り下さいました皆様、本当に有り難うございました! ▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-22 23:08
| 展示
YO!YO!ギャラリー子の星でございますYO!!
作品モチーフのヨーヨーに掛けております(笑) 展示名通り、雨つぶの付いたヨーヨーです。 本日は朝から豪雨でしたね。 オープン前には晴れたので、お客様も途切れることなく来てくださいました。 良いことは続くもので、作品たちがお嫁に行きました。 夕立も振りましたが、すぐ止んでよかったです。 下アングルから撮影すると、大粒の雨に振られているようですね。 リオオリンピックは明日21日に終了ですが、本展は22日まで開催しております! 気になる明日のお天気、開廊時間中は晴れの予報です。 ぜひ紫外線と熱中症に気をつけて、足をお運びくださいませ!
▲
by gallerynenohoshi
| 2016-08-20 17:42
| 展示
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||