![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会期は来週月曜日まで。 土日、作家不在となりますが最終日は作家終日在廊致しております! ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-30 16:00
| 展示
![]() ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-28 15:37
| 展示
![]() ノルウェーでの滞在制作中、そして帰国後と、息つく間もなく制作された作品たちが揃いました。 珍しいコラージュ作品もお目見えです。 明日二日目は作家が終日在廊となります。 ぜひぜひお越しください。窓の向こうのいろんな話が聞けると思います。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-27 21:28
| 展示
![]() ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-25 19:35
| 展示
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-25 13:02
| 展示
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-24 13:13
| 展示
つくるひと×つかうひと×みるひと展 初参加作家限定会期募集のお知らせ ※10月10日〆切 募集フライヤーに誤植がありましたので訂正してお詫び申し上げます。 詳細は上記作家募集ページ、または下記をご参照ください。 > つつみ展初参加作家募集ページ < 毎年ご好評をいただいております、つつみ展。2018年は1月の終わりから3月の初めまで開催いたします。 今回も、ギャラリー会場奥の部屋を3期に区切り、企画展示を開催いたします。 第1期目の企画展示は、つつみ展に初めて応募される作家様限定の会期です。 作品を見やすく展示することを念頭においた企画展示ですので、 作家さんと作品とをより意識して手にとっていただける機会にすべく、 作品とともに名刺を設置し、プロフィールボードなどを作成して、作品についてより丁寧にご紹介したいと思います。 地方に住んでおり、ちょこっと東京で出展してみたいなという作家さんや、 つつみ展、初めてなのでお試しで!などなど ぜひこの機会にたくさんの作品と作家さんに会えることを楽しみに、みなさまのご応募をお待ちしております。 下記画像は本企画展で使用するギャラリー奥の小部屋会場imageです。 |展覧会期| 2018年1月28日(日)〜2月5日(月) 7日間+19日間 ※会期終了後は ~3月4日(日)まで日替わりでpickup展示。 |開催時間| OPEN11:30~CLOSE18:30 金曜日のみ11:30~20:00まで開廊。 最終日16:00まで。※火・水 休廊、 |出展費用| ¥4,800- (DM費含) |搬入| ギャラリーにて開梱・設営。 <直接搬入可能日時> 2018.1/22(月) 18:00~20:00 <郵送搬入着荷指定> 2018.1/24(水) AM指定 |搬出| ギャラリーにて梱包・搬出。 <直接搬出> 2018.3/5(月) 11:00~18:00 <郵送搬出> 2018.3.5(月)~順次返却搬入出時の作品送付に関わる送料は作家負担。 |販売手数料| 作品販売価格より20%を申し受けます。 |在庫預かり点数| 36点まで。(在庫僅少時は別途お知らせいたします。) |出展スペースについて| ・しろ・くろ・グレー・茶、いずれかの15cm角箱の上に展示します。 ・ギャラリー作成のキャプションの他、作家名刺などを展示台横に設置。 ・吊るしの必要のある作品を除き、原則15cm角サイズに収まる範囲の作品を1〜3点ずつ陳列し、売約ごとに入れ替えを行います。 |平面作品について| (絵画・版画・吊るしアクセサリーなど) ・15cm角額縁もしくはF0号~SMサイズ以内のパネル作品。 ・吊るしアクセサリーは長さ30cmまで可。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-23 18:16
| つつみ展
![]() ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-22 17:55
| 展示
来週の展覧会をご案内いたします。 2017.9.27(水)〜10.2(月)12:00~18:00 最終日17:00まで アーティストトーク ◼︎9.29(金) 18 : 30 ~ 20 : 30 どなたでもご参加いただけます。 ![]() ![]() 私は 8 月の 1 ヶ月間、ノルウェーのアーティスト・イン・レジデンスに参加しました。 ベルゲンと いう観光地からバスで約 2 時間半走ったところにある Ålvik という場所の、フィヨルドの際に建つレジ デンスです。 素材集めを現地で行い、3 分の 1 ほど形にしてきました。現在制作中で 10 月の後半に完成予定です。一番の目的はアニメーション制作でしたが、もちろん現地で感じたことを反映させたいと思っており、版画作品やその他コラージュや水彩など制作しながら色々考えていました。滞在もあと 1 週間となった頃、段々とイメージが溜まってきて、オープンスタジオで発表の機会もあったのでまとまった文章を書いてそれを発表することにました。 ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-21 15:01
| 展示
![]() ![]() ![]() ▲
by gallerynenohoshi
| 2017-09-20 17:28
| 展示
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2001年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||